スタッフ紹介

院長 桶谷 孝志

院長 桶谷 孝志

出身
奈良県宇陀市
資格
柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
趣味
キャンプ・釣り・ゴルフ
家族構成
妻・長女(高3)・長男(中2)・次男(小5)・三男(小5)

小さい頃はどのような子供さんでしたか?

山がまじかにある環境で育ちましたので、家の中で過ごすというよりも、いつも外で走り回って遊んでいましたね。それもあり運動神経は良く、体育の成績だけは良かったです。中学校は卓球部のキャプテンをして、高校では野球部に入って甲子園を目指していました。全然無理でしたけどね(笑) あと、ひょうきん者って良く言われていましたね。人が笑っている姿を見るのが好きで、良く友達とちょけたり、冗談を言ったりして人を笑わせたりしていました。楽しかったですね。なにせ良く笑っていたように思いますね。

どうして治療家になろうと思ったんですか?

どうして治療家になろうと思ったんですか?

一つは、高校の時に野球をしていて足を怪我した時に、治療を受けてこんな仕事もいいなとは思いました。父が教師をしていたので、家に電話がかかってきて、「先生いてますか?」ってよく聞いていたので、先生っていう言葉に憧れたのもありますね。サラリーマンっていうタイプでもないので、自分で手に職もって自分の思うように仕事がしたいとは思っていました。直すってことは良く父から教わっていて、物が壊れてもいつもまず父が修理をして使えるようにしていましたので、私も昔から自転車のパンクは自分で直すようになっていましたね。直して使えるようにする、それが当たり前でしたね。人の体も治すことが出来たらいいぁって思いました。後はやっぱり、人の笑う姿が見たいというのはずっとありましたね。自分が何かをすることで人に喜んでもらえる感覚ですね。今でも、苦痛で笑いもしなかった方が、施術後に元気に笑って帰られる姿を見た時は、自分自身も快感ですものね。それが今も私の原動力になっていることは間違いないですね。

施術に対しての思いを教えてください。

施術に対しての思いを教えてください。

はじめまして。院長のは桶谷孝志です。整体院を経営しています。 開業して25年が経ち、今では心から笑えるようになりましたが、ここに至るまでの道のりは平坦ではありませんでした。

6年間学校に通い、国家資格である柔道整復師・鍼師・灸師・あん摩マッサージ指圧師の免許を取得し、つらい症状に悩む方々の手助けをするため、25年前に鍼灸整骨院を開業しました。開業当初から多くの方が来院され、順調にスタッフも増え、治療を行ってきました。

しかし、自分の中では患者さんが楽になっている一方で、改善されない方がいることを理解していました。そのような方に出会うたびに、どうにかしようと本を読み返したり、知り合いの先生に相談したり、多くの勉強会に参加したりして、何とか良くしたいと懸命でした。

私の心情としては、「一生懸命通ってくださる患者さんに、本当に申し訳ないという気持ち」「自分自身が治せないという悔しさ」そして、周りからの「他にもいっぱい患者さんが来てくれているからいいじゃないか」という妥協の声に、押しつぶされそうで本当に悩み続けていました。 妥協すれば楽だったのかもしれませんが、心のどこかでそれを許せませんでした。

様々な治療を何度も試み、改良を重ねる中で、治療の学びには終わりがないと感じるようになりました。その結果、治せる症状が増えていきましたが、また次の壁が待ち受けていました。

本当に人の身体って難しいですね。同じように治療をしても、スーッと症状が改善する時もあれば、まったく同じようにやっているのに、結果が異なることもあります。治療家に向いていないのかと悩みました。

ある師匠からの教えで、自分自身の心の状態や体調がそのまま人の身体に影響を与えることを教えて頂きました。目からうろこでした。 皆さんも同じで、人は心の状態が身体に現れます。人は他者に影響を与えます。悪い影響も与えますし、良い影響も与えられます。

回り道をしたようにも思いますが、いくつもの経験を通じて本当に必要なことが見えてきました。 今は自信を持って患者さんを診れるようになり、心から笑えるようになりました。感謝しています。

現在は一人で2つの院を運営していますが、将来的には同志を育て、一緒にやっていきたいと思っています。

今が完璧だとは思いません。むしろ、完璧なものはないと思います。だからこそ、学び続けています。 私は全力であなたの症状に向き合います!迷い続ける前に、ぜひ私にご相談ください。

整体室oketani